栄養バランスに優れ、12種類以上の栄養素が含まれたSuperfoodsを使ったプロテインを月替りで販売しています。
今月のプロテインは、「マキベリー&イチゴのショコラプロテイン」です。
マキベリーには、ポリフェノールの一種であるアントシアニンやビタミンCが多く含まれています。また、イチゴにもビタミンCが多く含まれていますが、実は、その含有量はビタミンCの代名詞として扱われるレモンよりも上回っているのです。
アントシアニンは、視覚機能を改善する効果や、抗酸化作用、抗炎症作用があると言われています。また、ビタミンCは免疫力を高めることで有名な栄養素で、アントシアニン、ビタミンCを含むマキベリー、イチゴは、体調を崩しやすいと言われる、季節の変わり目にしっかりと摂りたい食材です。
トータル・ワークアウトのオリジナルプロテイン「ベリーベリー」に、マキベリー、イチゴに加えて、ココアパウダーや、オーツミルクをミックスすることで、ミルキーで濃厚なプロテインに仕上げています。
小腹が空いた際、甘いものだけを補給するのではなく、「必要な栄養素」を効率よく摂取できる、甘みのあるプロテインドリンクを生活に摂り入れることをおすすめします。
Superfoods mixプロテイン マキベリー&イチゴのショコラプロテイン
販売価格700円(税込)
カロリー:232.6kcal
タンパク質:26.6g
脂質4.1g
糖質22.9g
ぜひ、この機会にお試しください。
-
ARCHIVES > 2022.03
マンスリープロテイン マキベリー&イチゴのショコラプロテイン
2022.03.02
ストレスケアの新習慣 CBD VAPE
2022.02.17
日々のストレスケアやリラックスアイテムとしても注目されているCBDの中でも、体感を得られるまでの時間が短いべイプタイプは、なりたい「気分」を自由自在に持ち運ぶことが出来るアイテムとして心強い存在。
TOTAL FOODSでも好評のCBDベイプタイプが新しくなりました。
<CBDについておさらい>
CBDとはカンナビジオールの事で、植物の中でも生命力の高い「麻」に含まれる成分の一種です。
私達のカラダの中にはホメオスタシス(恒常性)を正常に保つシステムが働いていますが、ホメオスタシスが崩れると寝つきが悪い、眠りが浅くなる、疲れやすい、無気力、首や肩が凝る、なとどの症状が起こりやすいです。そんな症状へのアプローチや気分のリフレッシュにもお勧めなのがCBDの働きです。
<VAPEとは?>
CBDオイルを温め、蒸気と共に吸引するのがベイピングという方法。
吸収率がよく、体感を得られるまでの時間が短いのが特徴です。
<新しくなったVAPE>
リニューアルしたベイプのカートリッジはオールセラミック。
ベイプリキットの香りそのものをお楽しみいただけるようになり、通気量も増え、より吸い込みやすい構造になりました。
また、いままでCBD濃度が30%のみでしたが、40%の高濃度のカートリッジが新たに加わりました。
日中は濃度30%、おやすみ前は濃度40%と、シーンや「なりたい気分」に合わせてお選びただけます。
<フレイバー>
Tropical Coco CBD濃度30% ¥3,980円(税込)
OGKU+MENTH CBD濃度30% ¥3,980円(税込)
Sweets Dream CBD濃度40% ¥4,780円(税込)
ベイプバッテリー¥2,780円(税込)
<安全性>
使用しているCBDは非遺伝子組み換え・無農薬のヘンプを使用し、日本での使用が禁止されているTHCはフリーですので安心してご使用いただけます。
ぜひ、この機会にお試しください。
マンスリープロテイン 金柑とアガベシロップの柑橘プロテイン
2022.02.02
栄養バランスに優れ、12種類以上の栄養素が含まれたSuperfoodsを使ったプロテインを月替りで販売しています。
今月のプロテインは、「金柑とアガベシロップの柑橘プロテイン」です。
金柑には、ビタミンCや、ポリフェノールの一種であるヘスペリジンが多く含まれています。ビタミンCは免疫力を高める効果や、コラーゲンの生成などの働きがあると言われています。また、ヘスピリジンはビタミンの吸収を高める効果があり、金柑の皮の部分に多く含まれているため、金柑を皮ごと食べると相乗効果が期待できます。
また、アガベシロップは砂糖の約1.5倍の甘さがあり、低GI甘味料としても有名です。
金柑まるごと2個と、アガベシロップ、トータル・ワークアウトのオリジナルプロテイン「レモンライム」、カルピスをミックスすることで、プロテインだけでなく、豊富な栄養素を美味しく、効率的に摂取することができるドリンクです。
Superfoods mixプロテイン 金柑とアガベシロップの柑橘プロテイン
販売価格700円(税込)
カロリー:158.0kcal
タンパク質:24.3g
脂質2.2g
糖質9.7g
ぜひ、この機会にお試しください。新しくなった5つのサプリメント
2022.01.15
パーソナル・トレーニングジムTOTAL Workoutでは、トレーニング・食事ケア・ボディケアの三本柱でカラダづくりに働きかけます。その食事のサポートをTOTAL FOODSが担っています。
必要な栄養は食事から摂取することが理想と言われますが、食事だけで十分摂取できない栄養素はサプリメントから補うことをお勧めしています。
なぜなら、必要な栄養素を食事のみで摂取しようとすると、不可能に近い量の食事を摂ることになり、結果としてカロリーオーバーにもなってしまうからです。
サプリメントも食事と同様に、「質」にこだわった商品を揃えております。今回は医師もお勧めするサプリメントを紹介いたします。
<TOTAL Workoutのサプリメント特徴>
① 全国5,000件を超える自由診療クリニックで導入されている実績。
② 専門の医師、歯科医師、大学が監修・開発に関わった商品。
③ 原料原産国にこだわった高品質。加工国もすべて開示。
<新しくなった5つのサプリメントを紹介>
■α-リポ酸
α-リポ酸の役割:燃焼と代謝に欠かせない重要成分
こんな方におすすめ:身体を引き締めたい。生活の質を上げたい。
糖質からのエネルギー産生に必要な成分で、糖尿病対策として飲む方も多いようです。
ほうれん草に換算すると約400kg分のα-リポ酸が1粒で摂取できます。
■L-カルニチン
L-カルニチンの役割:体内の脂質代謝や、脂肪燃焼に必要
こんな方におすすめ:身体を引き締めたい方にお勧め
天然のL-カルニチンを使用し、アメリカで安全と認められた「GRAS」に認定されています。L-カルニチンは羊肉などに多く含まれています。
■オメガ-3
オメガ3の役割:血管等、組織の柔軟性を保つ潤滑油
こんな方におすすめ:生活の質を上げたい。
NASAで技術研究が進められた藻類由来の植物性オメガ-3は重金属や有害物質の心配がありません。食事から摂取が難しいDPAをプラスすることで健康維持に役立ちます。
■コエンザイムQ10
コエンザイムQ10の役割:体内の細胞ひとつひとつに存在している、補助酵素の一物質。エネルギー産生に関与。
こんな方におすすめ:生活の質を上げたい。アクティブな日々を過ごしたい。カラダづくりをしたい。体内でそのまま吸収されるため効率が良い「還元型」のコエンザイムQ10使用。カプセルも植物性にこだわり吸収に優れています。
■亜鉛&銅
亜鉛&銅の役割:代謝に重要なミネラル代謝に重要なミネラル
こんな方におすすめ:生活の質を上げたい。バイタリティーあふれる日々を目指す。
亜鉛を摂取すると体内の銅が減少するため、亜鉛と銅をベストなバランスで設計しています。
WEBSTOREでの販売はこちら>>
マンスリープロテイン あま酒とバナナのエナジープロテイン
2022.01.02
栄養バランスに優れ、12種類以上の栄養素が含まれたSuperfoodsを使ったプロテインを月替りで販売しています。
今月のプロテインは、「あま酒とバナナのエナジープロテイン」。
Japanese Superfoodsのあま酒は、飲む点滴と呼ばれるほど、様々な栄養素が豊富に含まれています。脳のエネルギー源と言われるブドウ糖や、腸内の善玉菌を増やす働きがあると言われている食物繊維や、オリゴ糖も含まれており、疲労回復や腸内環境改善など多くの効果が期待できます。
あま酒に、バナナと、トータル・ワークアウトのオリジナルプロテイン「PURE WPI」、オーツミルクをミックスすることで、プロテインだけでなく、豊富な栄養素を美味しく、効率的に摂取することができるドリンクです。
Superfoods mixプロテイン あま酒とバナナのエナジープロテイン
販売価格700円(税込)
カロリー:242.0kcal
タンパク質:22.6g
脂質 1.9g
糖質 33.8g
ぜひ、この機会にお試しください。 -
Archives